|
タインホア省:日本風の温泉リゾートを着工、23年完成予定 (14:03)
北中部地方タインホア省人民委員会と観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)は28日、同省クアンスオン郡クアンイエン村(xa Quang Yen, huyen Quang Xuong)で、温泉リゾート区「サンビ...
|
|
|
ハノイで初のメトロ運行開始、着工10年の軌跡 (26日)
緑色の車体の電車が、警笛を鳴らしながらカットリン駅のホームに到着した。ホームでは、老若男女問わず多くの人々が興奮を隠せずにいた。2021年11月6日の朝、人々は一張羅で出かけ、それまで先...
|
21年の貿易収支、40億USDの黒字(推定値) (12:08)
統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2021年12月の輸出額(推定値)は前年同月比+24.8%増の345億1700万USD(約3兆9700億円)、輸入額は同+14.6%増の319億7500万USD(約3兆6800億円)だった...
|
|
|
21年の交通事故、件数・死傷者数ともに▲15~28%減少 (6:31)
国家交通安全委員会の発表によると、2021年(2020年12月15日~2021年12月14日)に全国で発生した交通事故件数は前年比▲23.32%(▲3496件)減の1万1495件、死亡者数は同▲15.55%(▲1068人)減の5799人...
|
|
|
|
海外旅行取り扱い会社の35%、営業許可証の取り消し申請 (5:34)
文化スポーツ観光省傘下の観光総局によると、2年近く続いている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、旅行業界に深刻な影響を及ぼしている。これまでに海外旅行を取り扱う旅行会社2000社のう...
|
|
|
|
|
日本政府、在ダナン総領事館を22年1月1日に新規開設 (2:42)
日本政府は2022年1月1日、南中部沿岸地方ダナン市に在ダナン日本国総領事館を開設する。
これに先立ち、ダナン市では2020年1月に在ダナン領事事務所を開設しており、北中部地方トゥアティ...
|
|
|
|
|
ベトナム航空、22年1月から国内10路線を運航再開 (29日)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)および同社傘下のパシフィック航空(Pacific Airlines)とベトナムエアサービス社(VASCO)の3社は、2022年1月1日から国内線を10路線増やすと発表
|
|
|
|
|
スピード宅配ボルゾ、トラック宅配サービスを開始 (29日)
スピード宅配サービスを提供するミスタースピーディー・ベトナム(Mr Speedy Vietnam)はこのほど、サービス名を「ボルゾ(Borzo)」に変更し、アプリ「ボルゾ(Borzo)」を通じたトラック宅配サービ...
|
21年のFDI認可額、前年比+9.2%増 日本3位 (29日)
計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2021年のFDI認可額(推定値)は前年比+9.2%増の311億5334万USD(約3兆5500億円)だった。
また、同期の実行額...
|
|
|
|
|
|
|
日本の製造業の有望事業展開先、ベトナムは4位に後退 (29日)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)が発表した日本の製造業企業の海外事業展開の動向に関するアンケート調査結果によると、今後3年程度の中期的な有望事業展開先国・地域のランキングで、ベト...
|
ホーチミン:犬窃盗団を逮捕 犬1200匹が被害 (29日)
ホーチミン市警察刑事警察部(PC02)はこのほど、遊ぶ金欲しさに市内各地で犬を盗んで回っていた窃盗団を逮捕した。
逮捕されたのは、いずれも同市ホクモン郡在住の◇レ・アイン・ホア容疑者(...
|
|
|
ホーチミン:カラオケやディスコの営業再開を提案 (29日)
ホーチミン市文化スポーツ局はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で長らく営業停止となっているカラオケやディスコについて、就労や市民の娯楽に対するニーズに応えるべく営業再...
|
|
|
|
|